2010年9月28日火曜日

三井物産SUMMER SCHOOL

2010/09/28 (火)

10:00 ~ 12:50 大和証券グループ協賛講座【証券ビジネス理解講座】
14:30 ~ 18:00 三井物産SUMMER SCHOOL

今日は、2つのセミナーに参加してきました。

まず大和証券ですが、証券ビジネス理解講座ということで、
金融にちなんだゲームをしました。
その後に、人事部の方と話す機会があったのですが、
いろいろおもしろい話がきけました。

ざっくりいうと、
1、就職のためになにか今のうちにやっておけばいいことは、具体的には特にない。
2、新卒は即戦力を求めているわけではない。
3、面接とは自分の売り込みである。
4、面接では自分を出していくことが大切。
5、面接では、心の余裕や慣れが大切。
6、仕事を理解しているかどうかは、採用するうえで重要である。
7、その仕事が、社会的にどういう意義があるかをしっておくことも大切である。
8、社会人と多く接点を持っておくことが大切である。

箇条書きになりましたが、このようなことを言っていました。


午後に参加した三井物産のSUMMER SCHOOLですが、これはかなり良かったです。
「どうやったらみんなが満足する社会になるか?」というテーマでした。
残念ながらメモをとる機会がなかったので詳しくは書けませんが、
社員のかたのプレゼンや学生同士のディスカッションから、
参考になるものが多く得られました。

たしか、「視点を変えれば価値もことなる」「価値観は人それぞれである」
といったことを強調していた気がします。

あと、セヴァン・スズキという少女のスピーチの動画を見ました。



この内容がかなり感動的で、自分もなにかしなければ、という気になりました。



そういえば、セミナーの終わりで人事部の方が、
「何を言うかよりも、何をするかということの方が大切だ」ということも
おっしゃっていました。

自分には、なにができるんだろう、、、?

P&G Summer Function Session

2010年9月26日(日)

10:00 ~ 12:00 三井住友銀行 Summer School Advanced 面談
13:00 ~ 14:30 P&G Summer Function Session (マーケティング)
15:30 ~ 17:00 P&G Summer Function Session (ファナンス)

今日は、三井住友銀行のセミナーの面談のあとで、
P&Gのセミナーに行ってきました。

いつものことですが、P&G のセミナーから得られるものは大きいですね。
今日は、マーケティングとファイナンスの職種について説明をうけました。

P&Gのマーケティング職を希望する人がおさえていかなければいけないことは、
P&Gはブランドマネジメント制度を採用しており、1つのブランドを経営する、という視点で仕事をしていくということだそうです。
http://pgsaiyo.com/career/mkt/index.html

そして、自分が担当したブランドの Business Owner として、
どういう風に事業を拡大していくか、ということを考えていくとのことでした。

また、たんなる「もの」に対してどのように付加価値を付けていくか、という、
Brand Equity の視点も、マーケティング職には重要といっていました。

ちなみに、マーケティング職の人のキャリアの目安は、

1~3 years: Assistant Brand Manager
4~ : Brand Manager
8~ : category Manager
15~ : 役員

だそうです。


次にファイナンスですが、社員の方がすごく個性的でした。
ファイナンスといっても、P&Gのファイナンスは、会計とか財務をやっているわけではない、というのが
おもしろいな〜と思いました。
http://pgsaiyo.com/campus/function/fin/fiff3.html

やっていることむしろ、『経営企画』といったカンジで、
様々なブランドをどう育てていくか、という経営戦略を考えていくことが
仕事になるようです。

2010年9月25日土曜日

■提案営業職『いえづくり』体感型★1DAYインターンシップ― 

セキスイハイムグループ
2010年9月23日

10:00~21:00
■提案営業職『いえづくり』体感型★1DAYインターンシップ― 

今日は、セキスイハイムのインターンシップに行ってきました。
最初に工場を見学させてもらえたんですが、
すごかったです!

セキスイハイムは、「ユニット工法」と呼ばれる独特な工法で家をつくるようで、
それによって耐震強度が高くなるなどのメリットがあるそうです。

すっかりインターンシップだってことを忘れて、
見学に夢中になってしまいました。

将来は、セキスイハイムで家を建てたいな〜なんて思いますが、
まんまとセキスイハイム側にやられたような気がします…。

そのあとワークをやったのですが、これも面白かったです。
顧客(の役の人)が話してるビデオを見てどのような家を提案するか、という課題だったのですが、
要望を取捨選択し、逆にすべての要望を実現しようとしない、というところがミソでした。

内定者とも話したのですが、とても個性がある人が多かったです。
逆にいえば、個性を出していけないと、この会社には通らないのかな?とも思いました。

とまあ、そんなところです。

でわでわ。

仕事の面白さを徹底取材!!【1dayインターンシップ】 

2010年9月21日
9:30~18:00
株式会社類設計室

仕事の面白さを徹底取材!!【1dayインターンシップ】 

2010年9月19日日曜日

プレミアム2DAYSインターンシップ~経営者を体感せよ!~

2010年9月16日〜17日

株式会社オービック
プレミアム2DAYSインターンシップ~経営者を体感せよ!~
http://job.mynavi.jp/conts2/is/corp38311/940

オービックのインターンシップに参加してきました。
みなさんはテレビのCMで
「システムインテグレータのオービックです」
というのを聞いたことがあるかと思いますが、
そのオービックです。

僕はそのCMくらいしかこの会社のことを知りませんでしたが、
インターンシップに参加してみてこの会社に興味がわきました。

"システムインテグレーター" といわれてもよく分かりませんが、
簡単にいえば、会社の問題をITで解決する会社です。

営業の仕事としては、まず、顧客の問題を聞き、
それからエンジニア(プログラマ)と相談しながら仕組みを作っていく、という感じです。
B to B のビジネスモデルなので、僕らにとって身近でないのは当然ですね。

やっていることは、コンサルタントに近いものでしたので、
コンサルティングに興味のある方は、これからのセミナー等に参加されるとよいと思います。

2010年度 エンジニアリング産業体験型学生研修会


2010年 9/11~13
エンジニアリング産業体験型学生研修会
http://www.enaa.or.jp/sangaku/seminar.html

エンジニアリングがどういうものかよく知らなかったので参加してきました。
エンジニアリングと聞くと僕のような文系の人間にはなじみのない分野に思われがちですが、
やってることは商社とかなり近いと感じました。

10月の終わりにシンポジウムがあるので、
興味のある方は参加してみるといいと思います。

学生なら、シンポジウム2日目(10月28日)に無料で参加できます。
http://www.enaa.or.jp/sympo/2010/index.html

2010年9月11日土曜日

エンジニアリング体験セミナー

2010年9月11日

13:00 ~
2010年度 エンジニアリング産業体験型学生研修会(産学人材交流センター)

住金物産 インターンシップ

2010年9月6日〜9月10日 (9:00 ~ 18:00)

住金物産 インターンシップ
【1WEEKインターンシップ~“住金物産”を通じて、商社業界を知る~】

今週は、住金物産という商社のインターンシップでした。
住金物産には、鉄鋼カンパニー、産機・インフラ事業カンパニー、繊維カンパニー、食料カンパニーの
4つのカンパニーがあります。

インターンシップの課題は、このうちの1つのカンパニーについて、
その強みや魅力を調べ、その結果を15分間で社長やその他の役員の前でプレゼンするというものでした。

1チーム5人で、4つそれぞれのカンパニーに担当するチームがあらかじめ割り振られていました。

僕は、産機・インフラ事業カンパニー担当だったのですが、
このカンパニーはとにかく事業の幅が広くて特徴がつかみにくく、大変でした。

ちなみにホームページにのっているこのカンパニーの説明は、以下のようです。

「産機・インフラ事業カンパニーは、バリエーション豊かな事業分野・商品の展開を誇っており、様々な分野での経験を活かして、変化していく社会・産業の情報収集・分析をおこない、川上から川下までのバリューチェーン再構築や既存バリューチェーンの他分野への適用など、グローバルに新しい事業や市場の創出を目指しております。

少し分かりにくいですよね…

と、始めのうちはイメージがつかめなかったのですが、
社員の方と話しているうちにだんだんこのカンパニーについて分かってきました。

とくに、常務の方はとても情熱をもって仕事をされている方で、
いかにこのカンパニーが夢のあるカンパニーであるのかを熱く語っていただけました。

これに感化された僕たちのチームは、
「産機・インフラ事業カンパニーは、夢のあるカンパニーである」
ということを前面押し出してプレゼンテーションを作成しました。

その結果、最終日の発表会では最優秀チームに選ばれることができました。

実は、ここまで持ってくるのにかなり苦労しました。
ウチのチームは個性が豊かなメンバーがそろっていたのでなかなか意見がまとまらず、
何度もチームが決裂しそうになりましたし、
毎日朝9時から5時過ぎまで勤務し、さらに家に帰って資料をまとめるという作業も大変で、
精神的にも肉体的にも大きな負担がかかりました。

でもきっと、社会人になったら、こんなの茶飯事なんだろうなと思います。
社会人になる前に、自分の意見と相手の意見をすりあわせていく能力を磨いたほうがいいなと思いました。

SMBC Summer School

2010年9月5日

9:00 ~ SMBC Summer School
15:00 ~ 三井不動産 体感型価値創造アカデミー

P&G Summer Business School

2010年9月4日
13:00 ~ P&G Summer Business School

Coming Soon

2010年9月2日木曜日

大同生命「プレインターンシップ」

今日は、

10:00 ~ 大同生命「プレインターンシップ」@浜松町 味覚糖UHA館
14:00 ~ 株式会社トレジャー・ファクトリー 1day internship @恵比寿ガーデンプレイス
18:00 ~ P&E ディレクションズ 2次面接 @虎ノ門

というスケジュールでした。

大同生命のプレインターンでは、
内定をゴールとみなさずに、
10年後に自分がどうなりたいかを考えた上で就職活動をすることが大切であると
人事の方がおっしゃってました。

人事の友人で公認会計士の資格を大学在学中に取得した友人がいたそうです。
彼は会計士の資格を取得後に監査法人に入ったそうなのですが、
営業力をいままで磨いてこなかったために、
彼自身がやりたかったような業務に取り組むことができなかったそうです。

結局、多大な労力と時間をかけて公認会計士の資格を取得したにもかかわらず、
その友人は長く仕事を続けることができず、転職してしまったそうです。

ようするに、就活の時は、その企業の規模や知名度にとらわれずに企業選びをしろということなのですが、
知名度などを度外視して就活をしろと言われても無理があるように思えます。
まあ、とりあえずは企業について知ることでしょうね。企業研究ってヤツですか?
コツコツやっていきましょう。


トレジャーファクトリーは、BOOK OFF のような会社ですが、
まだそれほど店舗数が多くなく、知名度もそれほど高くはないようです。
しかし、会場で社長の起業時の苦労話などを聞いてきました。
興味深いものでした。

あと、面接での注意点として、自分の個性をだしていくべきだともおっしゃっていました。
面接でその人の個性が見えない場合は、とりあえず落とすそうです。
あと、市販の面接本などは、人事の方も読んでいらっしゃるようでした。
このようなことを考慮にいれて面接に臨むのが、よいようです。

お知らせ

8月16日 10:00~12:00 ブルームバーグ オフィス体験イベント
8月17日 13:00~18:00 大塚商会協賛講座『自己開発型インターンシップ』

株式会社さなる

2010年8月27日

今日は朝10時から株式会社さなるの1日インターンでした。

昨日の深夜に大阪から帰ってきたばかりで疲れが残っていたので、
名前を知らない企業のインターンシップに
行こうかどうかかなり迷っていましたが、結局いくことにしました。
結果としては、うやったらプレゼンテーションでうまく思いを伝えられるか、
ということを学べたので、行ってよかったと思います

インターンの内容は、まずは10人程度の学生の前で自己紹介をやりフィールドバックをもらうことからはじまり、
次に、また別のトピックでみんなの前で発表し、フィードバックをもらう。
そして今度はまた、別のトピックでプレゼン、フィードバック…
このようにして、少しずつみんな自分のやり方を改善していきました。

普段、自分のプレゼンテーションについて指摘してもらえる機会はそれほど多くないので、
このような機会を得られて満足でしたが、
その場を統率していた稲毛さんの話が興味深く、印象に残りました。
彼のすごさは言葉では説明できないので、
興味がある方は、一度、さなるのイベントに足を運んでみてはいかが?

【Universal Summer School】株式会社ユー・エス・ジェイ 2日目

今日は、USJ二日目でした。

時間が足りなかったため、集合時間の10時より一時間早い九時に集合することになっていましたが、
いざついてみると他のグループもほとんどそろっていてビックリしました。
みんなのやる気がひしひしと伝わってきて、自分も頑張らないと、という気持ちになりました。

うちのグループは、昨日までに出ていた意見をまとめる作業に入りましたが、
あっというまに時間がたってしまい、気付いたら本番の時間になっていました。

本番の予選では四人の審査員の前でプレゼンテーションをしました。
途中に演劇を入れて盛り上げたためか、予選は無事に突破。

決勝までの時間に、予選で審査員から言われたことを取り入れてプレゼンテーションを改善しましたが、
結局、優勝とはなりませんでした。

勝敗を分けたポイントは、意外にも着眼点や発想ではなく、
どれだけ忠実に課題に応えているか、という点でした。
やはり、基本をおさえておくことは、どのような場合でも重要なようです。

とりあえず、上位3チームには入ったということで、
今年秋のインターンシップには選考なしで参加できることとなったので、
また次の機会に、リベンジを果たしたいと思います。

株式会社ダイナム 1dayインターンシップ ~業界研究編~

2010年8月28日

今日は、パチンコの会社である株式会社ダイナムの「1dayインターンシップ ~業界研究編~」に行ってきました。

就職活動について良いことを言っていたので、箇条書きで軽く書きたいと思います。

1、情報があふれているので、自分の足を運んで自分の目で確かめるほうが良い。

2、就職氷河期には手当たり次第にエントリーする学生が増えるため、
  応募者は増加するが「本当に入りたい」という気持ちが出せる学生は減る。

3、面接時に述べる志望動機とエントリーシートの志望動機が異なると印象が悪い。

4、企業研究時には、①「市場規模」②「その業界に属する企業」③「企業理念や価値観」の他に
  その企業の④「現状と課題」や⑤「社会的意義」なども重要になってくる。

特に最後の、④「現状と課題」は、普通の人が企業研究をする際に見落としがちなんじゃないかと思いました。

参考になれば。

2010年8月25日水曜日

【Universal Summer School】株式会社ユー・エス・ジェイ

USJのインターンシップで、
昨日から大阪に来ています。

このインターンシップは2日間あり、
一日目の今日は、インターンシップの説明とパーク内の見学をしました。

このインターンシップの目的は、
エンターテインメントをつくる側の面白さと難しさを体験することなのですが、
これは本当に難しいと思いました。

「10周年を盛り上げ、多くの人が来たくなるイベントを企画せよ」という
テーマでディスカッションが行われましたが、
「新しいアトラクションをつくる」といったような安易なやり方でなく、
純粋にアイデアだけで、リピーターを増やすことのできる
イベントやサービスを考えなければなりません。

ずっと議論しっぱなしで、パーク内に出る時間が2時間ほどあったにもかかわらず、
パーク全体を一周回った後は、ずっとパーク内のカフェで議論していました。

USJにいったのに、ひとつも乗り物に乗らずに帰ってきてしまった…。
まだ十分に話がまとまっていないので、
明日1時間ほど早くあつまって話し合いを始める予定です。

また明日、報告します。

2010年8月19日木曜日

ブンナビ 就職ガイダンス&マスコミ徹底研究

今日はブンナビのセミナーに参加するため、神保町の一橋記念講堂まで行ってきました。

最初に話をして下さったのは、「マスコミへの道」で講師をされる上原隆さんでした。
上原さんによると、良い就職活動をするためには全体像を把握するための地図と、
その中で自分の行き先を決めるためのコンパスが必要であるとのことでした。

とにかく『自分軸』をしっかり持つことが大切で、
自分がどのような人間なのか、何に対してワクワクするのか、
どのようになりたいのか、などに対する自分なりの考えを持っていないと、
就職活動中に迷いが生じてしまうとのことです。

マスコミの企業では、WOWOW、読売新聞、集英社、朝日新聞、フジテレビ、電通の
6社の説明を受けました。この中ではフジテレビが最も身近な企業だったのですが、
話を聞くうちに、新聞社や有料放送のWOWOWなども面白そうだな、と思いました。

特に新聞社では、ほかのマスコミ企業ではできないような、
Face to face な仕事ができそうだな、と感じました。

やはり、今まで自分が興味が無かった企業の話も、
積極的に聞いていくべきだな、と感じました。

明日早いので、今日はこのへんで。

2010年8月14日土曜日

アチーブメントサマーインターン【Engine】説明会&一次選考会

今日は五反田で、アチーブメント株式会社の説明会でした。

説明会では、明確な目標を持つことの大切さが説かれ、
同じことをやるにも意識次第で、そこから何が得られるかが異なる、
ということを強調されていました。

また、よりよい社会をつくっていくためには社会問題を解決していく必要があり、
そのためには社会問題を生み出す人を減らし、
社会問題を解決できる人を増やす必要があるとおっしゃっていました。

6人1チームでのグループワーク中にもメンバーからさまざまなフィードバックがもらえ、
いろいろな発見がありました。

3時間という短い間だったけど、参加してよかったと思います。

2010年8月13日金曜日

株式会社サイバーエージェント グループ面接

今日は、サイバーエージェントのグループ面接に行ってきました。
定義が曖昧な言葉に対して6人でディスカッションして
あらためてその定義を考えるというものでしたが、
その言葉自体が抽象的なものであったために、議論は容易ではありませんでした。

ディスカッションの後は、面接官の方と話す時間がありました。
「サイバーエージェントにいる人の特徴は?」
「サイバーエージェントの今後について」
「サイバーエージェントの取り組み」
などの質問に答えていただきました。

実際に社員の方と話せたのはよかったけど、
グループ面接が微妙でした…。

次は、頑張ろう!

2010年8月12日木曜日

読売キャリアデザインセミナー

今日は、立川のグランドホテルで、
読売新聞のキャリアデザインセミナーがありました。
講演会と座談会の2部構成でした。

講演会では、最初に時事問題を10問だされましたが、全然できませんでした。
でも、自分が普段どれだけ新聞を読んでいないか実感することができました。
新聞の情報は情報のプロによって取捨選択されているので、
それを読むことで、社会人として知っておくべきことを知ることができると
講演者の方はおっしゃっていました。

しかし最初は、新聞を読むのは少し難しいかもしれないので、
見出しだけ読んでみるのはどうか、という提案をなさっていました。
そして、慣れてきたら少しずつ深い読み方をしていけばよいとのことでした。

この講演を通して、就活のためではなく社会人になる人間として、
やはり新聞は読むべきだなと感じました。

座談会では、人事部の方が学生からの質問に答えていました。
4人のパネラーが全部で10くらいの質問に答えてくれ、
いろいろ興味深いことが学べました。

ちなみに、就活ではあまり資格は関係ないそうです。
会計士など、難易度が高いものは別として。

とりあえず今日から、新聞に目を通す習慣をつけたいと思います。

2010年8月10日火曜日

1Day≫一日でわかる、コンサルティング会社の正体!?

今日は、船井総合研究所の1day インターンシップでした。

まず、コンサルタントとは何か?ということについて説明を受けました。
コンサルタント=専門的なアドバイスをする人

コンサルタントは、私たちが思い浮かべるような経営コンサルタントだけでなく、
キャリアコンサルタント、ブライダルコンサルタント、きものコンサルタントなど、
様々なコンサルタントがあるので、就職活動の際にはそれが何コンサルタントなのかを
しっかり把握しておくことが重要だそうです。

船井総研は、中小企業へのコンサルタントが主なターゲットなので、
中小企業の社長と、密な付き合いができることが魅力的だなと思いました。
ただし、業務はかなり大変そうです…。

船井総研は行動指針として現場主義を採用しているということで、
今日のインターンシップではさっそく、現場に行って考察するという
グループワークに取り組みました(6人で1組)。

新宿と日本橋の伊勢丹、高島屋、三越、小田急、京王などの百貨店を
いくつかまわったのですが、それぞれの百貨店の特色を知ることができました。
また、それに対するコンサルタントの方の解説も聞けて、すごく参考になりました。
やはりプロは目の付けどころが違うな、と思いました。

朝10時から夕方5時までの長時間のインターンシップで、
移動のための交通費などは支給されませんでしたが、
周囲のものに対する新しい認識を得られたので満足しています。

ありがとうございまいした。

住友信託銀行

2010年8月9日

今日は、住友信託銀行に行ってきました。
人事部の大槻さんが言っていたことは、
これからの時代、適応性がなければダメだ、ということでした。

ソニー会長のストリンガーさん、
楽天の三木谷さん、
マクドナルドの原田さんのいづれも、
前職では異分野の職業に就いていたそうです。

そこで、『相反する要素を統合しながら、
自分自身を変えて行くことができる人材』が、
今、社会で求められている、とのことです。

個人的にはこれには賛成ですが、
これが十分条件ではないな、と思いました。
というのも、これは適応性にしか焦点をあてていませんが、
実際には、合理的な選択ができたり、周囲の様子をみて行動できたり、
といった要素も重要に違いないからです。

簡単な導入部の後で、「信託ビジネスアクションワーク」という
体感ゲームをやりました。

1チーム6人で、6チームでトップを競い合うのですが、

顧客の情報収集

Solution の決定

提案

という流れで、提案が accept されると報酬がもらえます。
その報酬が一番多いチームが優勝になります。

そんな中、ウチのチームがなんと優勝してしまいました。
記念品がもらえると聞いて、てっきりクリアファイルかと思いましたが、
箱を開けてみたら、太陽電池のケータイ充電器でした。

うれしいびっくりでした。

ゲームの後に、信託銀行の簡単な説明を受けました。
それほど詳しい説明ではありませんでしたが、この説明によって、
資産はお金だけではない、という新たな認識を得ることができので、
よかったと思います。

今日は、ありがとうございました。

2010年8月9日月曜日

日興コーディアル証券 インターン

今日は14時から日興コーディアル証券の説明会でした。
なんか、最初は「金融とは何か?」とか「金融の役割は何か?」といったような
基本的な説明をしてくれました。

ちなみに、金融の起源は紀元前3000年のバビロニアで、
金融の役割はお金を融通することだそうです。

その後、営業体験ゲームという名の
人生ゲームみたいなものをやりました。

収益=顧客数 times 顧客単価

という式を前提として、
ブランド力、人材力、商品力をバランスよく上げていく、
というゲームでした。
ゲーム中の景気動向なども利益に影響するという複雑なゲームで、
全部で3タームあるうちの最初のタームは、
同じテーブルで勝負した4チーム中最下位でした。。。
でも、人材力をもとに新たな商品を開発していき顧客単価を増やし、
さらに顧客数をバランスよく増やしていった結果、
最終的には5000億円以上の売り上げになり
その4チーム中1位になれました。

でも、他のテーブルには最終的な売り上げが1兆円を超えたチームが2つあり、
「自分もまだまだだな〜」ということを実感させられました。

その後は、社員の人といろいろ話す時間を用意してくれていて、
人事部の船橋さんって人にみんなで質問しました。
いろいろ参考になることが聞けてよかった〜

そろそろ寝ま〜す。

明日も頑張ろう!

2010年2月10日水曜日

過去に参加した説明会・セミナー等 一覧

ブログを始める8月7日以前に参加した説明会やセミナー等の一覧です。
時間があれば、詳細を書きたいと思います。

8月6日 株式会社イプロス(広告営業体験)
部長さんがとてもよい感じの人でした。

8月5日 株式会社ピー・アンド・イー・ディレクションズ(一次面接)
面接官の人から知性が感じられました。

8月5日 住金物産株式会社(1/2DAYインターンシップ)
総合商社の業務に対する理解が深まりました。社員の方はユーモアな人でした。

8月5日 東京海上日動(サマーインターンシップキックオフセミナー)
流されたビデオが感動的すぎて、不覚にも泣きそうになりました。

8月4日 日経就職ナビ 本気部(就活塾)
第一印象の大切さについて学びました。司会進行がかなりうまいと思いました。

8月4日 アチーブメント株式会社(トップセミナー)
経営者の方がしっかりしたビジョンを持っていると感じました。

8月3日 楽天株式会社 OB訪問
楽天がどのようなビジネスを展開しているのか理解できました。

8月2日 特定非営利活動法人 ETIC.(個別キャリアコーチング)
これからの社会における起業家精神の大切さについて学びました。

7月30日 株式会社ライブレボリューション(LRアカデミー)
社会のトップで活躍する人が、どのように考えているのか分かった気がしました。

7月11〜7月28日 早稲田/オレゴン夏期日本語講座 レジデンス・アシスタント

7月17日 株式会社ユニクロ(インターンシップ2次選考会)
集団のなかで、他の人をまきこんでいくことの大変さを実感しました。

7月12日 ソニー・ミュージック OB訪問
就職活動に関する体験談がとても参考になりました。

7月10日 株式会社ユニクロ(インターンシップ1次選考会)
グループディスカッションには、楽しく取り組めました。

7月9日 大和証券グループ協賛講座(証券ビジネス理解講座)
金融に関する知識がなかったので、とてもためになりました。

7月8日 UBS証券会社(オペレーションズ インフォメーションセッション)
グループワークがとても独創的で、外資系らしいなと思いました。

7月6日 早稲田大学生活協同組合(早大生のための業界研究セミナー)
いろいろな企業についてを学ぶことができました。

7月1日 バイエル ホールディング株式会社(インターンシップ面接・学内選考)
初めて受けた就職活動向けの面接でした。

6月30日 株式会社ディスコ(東京サマーキャリアフォーラム 2010)
自分が今まで知らなかった企業について、興味がわきました。